fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

17.家族で楽しむ お寺で謎解きウォーク 

久留米まち旅博覧会
2021年10月~2022年3月いつでもまち旅
17.家族で楽しむ お寺で謎解きウォーク
九州の浄土宗大本山善導寺、広い境内は昔から子供たちの遊び場でした。その広大な敷地のなかで、お子様と家族で楽しむ謎解きウォークを筑後地区僧侶有志の会「授手の会」が、企画しました。家族単位で参加いただくことで他の方とのソーシャルディスタンスも保てます。お寺にまつわる問題を解き、スタンプを集めながら仏さまからのメッセージを受け取る楽しいゲームです。

◇福岡県久留米市善導寺町 まちの名前の由来になったお寺
1傾き修整IMG_0117

◇九州の浄土宗大本山善導寺
2 IMG_0122  

◇お坊さんが集まっているだけでも珍しくて見てしましますね
3 IMG_0121

◇広い境内を会場に繰り広げられる 謎解きウォークの説明  家族連れで楽しみます
IMG_0125.jpg IMG_0145.jpg


◇場所ごとにいろんな問題が準備されています

IMG_0149_2022021811311483e.jpg

IMG_0154.jpg IMG_0155.jpg  IMG_0163.jpg

◇謎が解けると文字が付いたお札が1枚もらえます
IMG_0176.jpg

◇次の場所へ移動 趣向を凝らした体験も待っています
IMG_0184.jpg IMG_0187.jpg IMG_0188.jpg  IMG_0190.jpg

◇体験後にも、お札を1枚もらえました
IMG_0193.jpg  IMG_0197.jpg  IMG_0198.jpg  IMG_0201.jpg

◇立派な大仏様もいらっしゃいましたよ
IMG_0207.jpg IMG_0210.jpg

◇お待ちかねの、答え合わせの時間です なぞは解けましたか
IMG_0212.jpg IMG_0233.jpg

子供だけではなく大人も十分に楽しめた、謎解きウォークでした。
授手の会のみなさん、楽しい企画をありがとうございました!


久留米まち旅博覧会



コメントありがとうございます

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hotomeki.blog68.fc2.com/tb.php/2307-baa7fd96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)