2018年4月~9月開催の「いつでもまち旅」の詳細を公開しました。皆さまのご参加お待ちしております。
久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは
久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内
まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み
2017年秋のまち旅レポートは カレンダーの
アイコンをクリックして ご覧ください
No.31 紅葉美しい 寺町界隈をご一緒に
2013/12/27 Fri .
2013年秋の久留米まち旅博覧会/実施レポート
ほとめき歩き南薫編
No.31 紅葉美しい 寺町界隈をご一緒に
≪寺町コース・約3km≫
江戸時代、久留米城防御の役割を担う砦として寺院が集められた寺町。
歴史ある町並みを歩き、古賀春江や井上伝など郷土の先達の偉業や足跡をたどりました。
定員12名を大幅に増員の20名での実施となりました。
当日は、素晴らしい紅葉を満喫できましたよ(#^.^#)。





ほとめき歩き南薫編
No.31 紅葉美しい 寺町界隈をご一緒に
≪寺町コース・約3km≫
江戸時代、久留米城防御の役割を担う砦として寺院が集められた寺町。
歴史ある町並みを歩き、古賀春江や井上伝など郷土の先達の偉業や足跡をたどりました。
定員12名を大幅に増員の20名での実施となりました。
当日は、素晴らしい紅葉を満喫できましたよ(#^.^#)。





« No.36 大善寺玉垂宮 「鬼夜」探訪 | No.40 紅葉と歴史的町並み 草野氏の面影辿る秋の一日<東部コース> »
コメントありがとうございます
| h o m e |