fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

77. 紡ぎごまをつくって 想いを紡ぐ 

2011年秋のまち旅博覧会/まち旅の輪 P36

※2011年秋のまち旅は終了しました。ご参加ありがとうございました。


翔工房2

翔工房a
はるか昔のこと人は布をつくるために糸を紡ぎました。その道具が紡ぎごまです。世界中にいろいろなかたちがあります。自分用の紡ぎごまをつくってみましょう。そして何をつくりましょうか。誰かのため?自分のため?のんびり語り合うもまた楽し。

11/11(金)・12(土)13:00 ~ 15:30


紡ぎごま

集合場所・会場/翔工房
アクセス/小郡市山隈113-2
料金/ 2,400 円(お茶付)
定員/各10 名
所要時間/約2 時間半
※ 汚れてもいい服装でご参加ください。
スケジュール(予定)/ 13:00 翔工房集合→紡ぎごまづくり→ゆったりとお話しながら糸紡ぎ→糸蒸し(形を整える)→お茶の時間→
15:30 解散
予約先/久留米まち旅博覧会事務局
TEL 0942-31-1730
実施日の 3 日前までに要予約




翔工房では、2010年秋のまち旅で「羊毛でつくるフェルトの小物」が開催されました。
田篭みつえさんが主宰する「翔工房」のホームページがリニューアル!
翔工房の訪問記と、工房の案内地図はこちら >

翔工房78


コメントありがとうございます

コメントの投稿
Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://hotomeki.blog68.fc2.com/tb.php/1088-c9ac1522
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)