fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

5.高良山の山城めぐり あじさい祭りと霊地めぐり 

2018年上期/いつでもまち旅開催レポート

福岡県久留米市の観光体験プログラム「いつでもまち旅」開催レポート…レポーターhama
5. 高良山の山城めぐりorあじさい祭りと霊地めぐり


標高312メートルと比較的登りやすいことから多くの久留米市民に親しまれている「高良山」
その高良山の歴史や自然について高良山観光ボランティアガイドの会のみなさんが案内をしてくれるプログラムです。
o-111.jpgo-112_20180619145149a02.jpg

スタートから10分ほどで古墳の頂上に到着。
横には九州自動車道が通っていて、その奥には久留米市内が広がります。
o-113.jpg

さて本格的に、山歩きに入ります。 
高良山と言えば神籠石。ここで見れました。昔の人は凄い。  
o-114.jpgo-115.jpg

石段の上りに合流
国の天然記念物に指定されている金明竹の林を通過
o-116.jpgo-117.jpg

参道のすく脇には霊地の一つがありました。案内してもらわないとわからない場所でした。
o-118.jpg

高良大社に登ってきました。
展望所からの眺めのいいこと
o-119.jpgo-120.jpg

最後は、あじさい園を通りゆっくりとアジサイの花を楽しみながら下山しました。
緑美しい高良山、最高でした。
o-122.jpgo-123.jpg

o-4_20180619151926919.jpgo-10_20180619151928773.jpg 

九州オルレ「久留米・高良山コース」マップもあります。
楽しんでみてください。

2018年4-9月いつでもまち旅