久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは
久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内
まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み
桑名に出かけるの巻
2015/05/19 Tue .
な・なんと・・
5月も中旬になってしまいました。 (ごめんなさい、ちょっとご無沙汰していました・・・。)
「いつでもまち旅」を、大好評実施中の事務局です。
先週の土曜日に、はるばる?
あの 桑名市 にお邪魔してきました。
そうです、蛤(はまぐり)で 有名な場所ですね・・。
こちらでは、もうすぐ「まち旅」のようなプログラムを始めるということで、
「久留米まち旅」の話をしてほしい・・と
お招き頂いたのです。
そこで、久留米が「とんこつラーメン」発祥の地・・という話や、「まち旅」の皆さんの頑張っている様子を、いろいろ紹介させて頂きましたよ。
桑名のみなさんが、久留米に来られるといいですね!
桑名は、名古屋から快速で20分の場所。
大都市からの距離が、ちょうど久留米と似ています。
そんな桑名の宝さがしを、みなさんと一緒に考えました。
熱心に久留米の話を聞いて頂いた桑名市の伊藤市長。
「本物力こそ桑名力」をキャッチフレーズに
アイデンティティーのある桑名市になろうと
これからの取り組みに意欲満々です。
先週も久留米に来られたばかりだそうです。
また、来てもらいたいですね!

出張「久留米まち旅PR」・・貴重な体験でした。 桑名のみなさん、これからもよろしく~♪
5月も中旬になってしまいました。 (ごめんなさい、ちょっとご無沙汰していました・・・。)
「いつでもまち旅」を、大好評実施中の事務局です。

あの 桑名市 にお邪魔してきました。
そうです、蛤(はまぐり)で 有名な場所ですね・・。
こちらでは、もうすぐ「まち旅」のようなプログラムを始めるということで、
「久留米まち旅」の話をしてほしい・・と
お招き頂いたのです。

桑名のみなさんが、久留米に来られるといいですね!
桑名は、名古屋から快速で20分の場所。
大都市からの距離が、ちょうど久留米と似ています。
そんな桑名の宝さがしを、みなさんと一緒に考えました。

「本物力こそ桑名力」をキャッチフレーズに
アイデンティティーのある桑名市になろうと
これからの取り組みに意欲満々です。
先週も久留米に来られたばかりだそうです。
また、来てもらいたいですね!

出張「久留米まち旅PR」・・貴重な体験でした。 桑名のみなさん、これからもよろしく~♪
| h o m e |