fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

第二回企画会議が開催されました! 

まち旅2014(第10回)の企画会議 第2回 が開催されました。

今回の会議にも、ご覧のとおり、大勢の ナビゲータが参加。
超忙しい人々が、仕事を 放っぽり出して こんなにたくさん・・集まってます。
ほんとうにすごい。\(◎o◎)/!
みなさん、ありがとうございます! 事務局、集まって感激に泣いております・・。

いよいよ、記念すべき第10回ですよ!
量だけでなく、内容も斬新なプログラムが続々誕生しています。
企画会議2 
第二回から参加の新メンバーや、

久留米大学から 10名 の学生も参加して
熱気あふれる会議になりましたよ。・
                                                      クリックして拡大    →


集合2014(2)新しいメンバーも加えて、今回も
恒例になった?記念撮影を パチリ。

← クリックして拡大 
顏が隠れちゃった人、ゴメンナサーイ(T_T)
隠れている人は、○○さんと、○○さん、○○さんに、○○さん・・・ひええ、
カメラマン駄目じゃん。 ほんとゴメンなさいねー。
m(__)m ○○の人、連絡待ってます:yats

仕方ない・・ナビゲーターさんの実物の顏を、
第10回の開催の折りには、きっと見に来てくださいねー。

『ヒデキさんと行く!池町川飲みさるきツアー』6月12日 

いつでもまち旅2014 /開催レポート…hama

『W ヒデキさんと行く!池町川飲みさるきツアー』 6月12日

準備をしている、ヒデキさん。
「花水木」側に設営中~。

キャンドルに音楽などなど…。道行く人が写真を撮ったりして、気になる様子でした。
a-IMG_9654.jpg


ンスぽい~。
a-IMG_9660.jpg

だんだんと、日が暮れてきました。
a-IMG_9662.jpg

出発の様子です。
みなさん、恥ずかしいらしくてちょっと暗めに撮りました。
a-IMG_9667.jpg

計15名、そのうち初めて参加が7名。
男女の割合は、男性4名・女性11名!
女性が安心して楽しめる街『久留米』です~。
a-IMG_9669.jpg

次回の開催予定は
・日 時/7月10日(木)19:00~21:00
・参加費/3800円
・申込み/久留米まち旅博覧会事務局 0942-31-1730

まち旅2014企画会議始動! 

いよいよ、 まち旅2014(第10回)の企画会議 が始動しました。

今回の会議には、77名のナビゲーターが参加。面白いプログラム案がたくさん出されました!

企画会議1 

 アイデア続出の企画会議の様子です。



 ← クリックして拡大



集合2014 新しい参加者もたくさん・・・

梅雨入りも何のその・・ 
どうぞ、今年もよろしくお願いします。

これから、すこしずつ予告していきますね。

  
            ナビゲーターのみなさん です。 
                                                   クリックして拡大    →

お楽しみに~~~ ♡ 







撮影風景追伸。

撮影には、久留米市広報課にも取材をいただき、

ほら、脚立が三脚・・、事件かな? 張込みかな?

何事が起きたか・・・の賑やかさです。

風の中、撮影に立ち会って頂いた
ナビゲーターのみなさん、お疲れ様でした。