fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

開催日カレンダー 2015年秋  

第11回久留米まち旅博覧会 2015.10.1-11.30 / 開催日カレンダー


2015年秋のまち旅博覧会の開催日時をカレンダーにしました。

プログラムタイトルをクリックして、それぞれの詳細案内や予約方法を確認しましょう。

事務局予約のプログラムは、リンク先のページから WEB予約することができますのでご利用ください。


53ss

スマホから閲覧のみなさまへ。

表の端が切れて表示される場合がございますので、【横長】もしくは【PCモード】でご覧くださいますようお願いします。

追加開催につきましては、事務局までお問い合わせください。

実施済プログラムのレポートは、右端のアイコン をクリックしてご覧ください。


まち旅概要と予約のご案内  プログラム一覧表


 
10 月開催日時 間 タイトルをクリックするとプログラム詳細にジャンプ!レポ
10/01(木)11:00- 23. コラーゲン加工の保湿手袋にスワロフスキーでデコ
 ①11:00 - 12:00 ②13:30 -14:30 ③15:00 - 16:00
 
10/03(土)10:00-12:00 16.いぶし銀の城島瓦で粋な器か灯りとりづくり 1 
13:30-15:30 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ① 
10:00-12:00 61.ホワイト・ミート「豆腐」でつくる とうふしゅうまい① 
13:30-15:00 67.巨大「秘密基地」に潜入大作戦 
18:30-20:00 69.紅小路で日本の伝統芸能を愉しむ夜 ① 
10/04(日)13:00-16:00 17.ル・城島3 時間耐久 カトラリーと木製サインづくり ① 
09:30-12:30 24.福舞い入る鶴紋の手染め風呂敷づくり ① 
10:00-12:00 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ② 追加開催 
13:30-15:30 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ③ 
15:00-17:00 35.列車だいすき♡鉄道のお仕事ちょこっと体験 
11:00-14:00 36.お寺でお灸と精進ランチ 
10:00-12:00 37.筑後信用金庫で「お金のいろいろ体験学習」 
14:00-16:30 79.自転車でゆた~っと走る久留米の名所ポタリング 
10/07(水)10:00-12:00 21.木の振子時計手づくり木工体験 
10/08(木)09:30-12:30 24.福舞い入る鶴紋の手染め風呂敷づくり ②  
08:00-14:00 78.ほとばしる汗!熱い鼓動!幹部候補生学校訓練見学!① 
10/10(土)10:00-11:30 10.石橋文化ホールバックステージツアー&ミニコンサート 
13:30-15:30 28.善導寺さんで若き僧侶たちとお念仏体験 
10/11(日)13:30-15:30 01.室町時代からの古式藍染めと万葉生葉染め
①ハンカチ ②風呂敷 ③Tシャツ ④スカーフ ⑤ストール
 
10:00-14:00 54.秋の恵みの収穫祭 森の中で田舎料理 ① 稲刈り 
10:30-13:30 58.「ごま祥酎」物語と古民家でのお食事 ① 
10/12(月祝)10:00-12:30 51.手軽につくる 本格的ひよこ豆のカレー 
10/14(水)12:30-15:30 18.素敵にナチュラル蚊帳タペストリーづくり 
10/15(木)10:00-14:00 13.ドレスにランチ夢叶うスペシャルホテルツアー ①  
12:30-15:30 22.私のお気に入り 久留米絣でスカート ① 
14:00-16:00 64.おしゃれ散策老舗喫茶店めぐり 
10/16(金)10:00-12:30 14.世界のブリヂストン特別な社会科見学 ① 
10/17(土)10:00- 05.草野町の陶房手ほどき八寸の盛皿づくり 1
 ① 10:00 - 11:30 ② 14:00 - 15:30
 
10:00-13:00 07.アートな写経画で仏さまと向き合うひととき ① 
13:00-15:30 27.清酒蔵でひと針ひと針 みづま刺子の風呂敷 
09:30-12:30 32.「ブラ☆モリ」V 久留米廃線跡編 ① 
10:00-13:00 40.崇高なる歴史と自然「高良山」山歩き ① 奥ノ院コース 
13:30-16:30 48.ガーデナーとつくるプランタイル ① 
12:00-14:30 60.老舗酢屋でお料理実演&シェフの特別ランチ 
16:00- 71.筑後平野の夜景に乾杯 ホイリゲディナー
 ① 送迎あり16:00 - 21:00 ② 現地集合17:00 - 20:00
 
13:00-15:00 74.女性が身体と心を健やかに保つためのお散歩 
10/18(日)10:00- 05.草野町の陶房手ほどき八寸の盛皿づくり 2
 ① 10:00 - 11:30 ② 14:00 - 15:30
 
13:00-15:30 30.久大生がご案内 草野町自転車旅行 
13:30-16:30 48.ガーデナーとつくるプランタイル ② 
14:00-16:00 52.カラフルパンと菜園野菜たっぷりタコス ①  
10/21(水)18:00-20:30 72.夕方のキャンパスで楽しく身体をリフレッシュ! 
10/22(木)13:30-16:00 19.大切なご縁を結ぶ 水引の飾り物 ① 
13:30-16:00 39.リノベ兄弟と櫛原駅界隈ディスカバリーツアー ① 
10:30-13:30 58.「ごま祥酎」物語と古民家でのお食事 ② 
10/23(金)10:30-14:00 20.身体よろこぶ柿の葉染めと柿づくしランチ ① 
10:00-12:00 62.古きものと新しきもの歴史と未来を歩く日吉の秋 ① 
10/24(土)11:30-15:00 08.久留米城跡で箏の調べと茶の湯のこころ ① 
13:30-15:30 42.地元に祀られる河童との出逢い 
10:00-12:00 49.アイデアレシピ「レタシュウマイ」つくりましょ! 
10:00-13:00 76.北欧生まれのフィットネス・エクササイズ 
13:00-15:00 80.100 兆個とのおつきあい「腸内フローラ」教室 
14:00-16:00 52.カラフルパンと菜園野菜たっぷりタコス ② 追加開催 
10/25(日)15:00-17:30 41.バックヤードツアーin 九州歴史資料館 特別編 
10:30-13:30 46.実りの秋のあま~い柿で柿カレーづくり 
10:00-13:00 55.多肉植物のリースづくりとミルクのお話とランチ 
10/26(月)10:00-12:00 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ④ 追加開催 
13:30-15:30 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ⑤ 
10/27(火)13:30-15:30 26.伝統工芸「籃胎漆器」の美しいお弁当箱 ⑥ 追加開催 
10/28(水)10:00-12:00 31.久留米市庁舎わくわく探検ツアー 
10/29(木)11:00-13:00 59.秘密の工場見学で知る麺づくりの心 
10/30(金)10:30-14:00 20.身体よろこぶ柿の葉染めと柿づくしランチ ② 追加開催 
10/31(土)10:00-12:00 04.懐かしき昭和の色残るアートな荘島散策 
16:00-20:00 65.MEATにMEETでDEEPなKKB!こ・く・ぶ! 
12:00-16:00 73.動く喜び動ける幸せ 骨元気健康講座 

11 月開催日時 間 タイトルをクリックするとプログラム詳細にジャンプ!レポ
11/01(日)13:00-16:00 17.ル・城島3 時間耐久 カトラリーと木製サインづくり ② 
13:30-16:00 19.大切なご縁を結ぶ 水引の飾り物 ② 
19:00-21:30 63.ようこそB級グルメと音楽のまちくるめへ! 
11/02(月)09:00- 02.梅林寺 曝涼展 1
 ① 9:00 - 11:00 ② 11:00 - 13:00 ③ 14:00 - 16:00
 
10:00-15:00 25.レザー?キャンバス?生地を選んでマイスニーカー 
11/03(火祝)09:00- 02.梅林寺 曝涼展 2
 ① 9:00 - 11:00 ② 11:00 - 13:00 ③ 14:00 - 16:00
 
10:00-15:30 45.大刀洗元気野菜でダッチオーブン調理体験 
11:00-15:00 75.ケイリンで女子会♡感動のレース体感ツアー 
11/05(木)10:00- 06.80年の時を刻む石橋迎賓館特別見学
 ① 10:00 - 11:30 ② 13:30 - 15:00
 
10:00-13:00 07.アートな写経画で仏さまと向き合うひととき ② 
11/07(土)14:00-15:00 11.そんなバナナ!体験しよう超低温世界!①  
09:30-12:00 34.古墳の専門家神保先生と古墳の世界へ! ①  
13:30-16:00 34.古墳の専門家神保先生と古墳の世界へ! ②  追加開催 
10:00-12:00 61.ホワイト・ミート「豆腐」でつくる とうふしゅうまい② 
10:00-12:30 68.城島酒街道まち歩きと城島の酒の秘密を知る日 
11/08(日)09:00-11:30 15.天然染料100%エコバッグ 藍染め体験 
11/09(月)11:00-13:30 44.久留米野菜と櫨灯りでマクロビランチ 
08:00-14:00 78.ほとばしる汗!熱い鼓動!幹部候補生学校訓練見学!②  
11/12(木)10:00-14:00 13.ドレスにランチ夢叶うスペシャルホテルツアー ②  
11:00-13:00 77.体のゆがみと体幹バランスチェック&ランチ ① 
12:30-15:30 22.私のお気に入り 久留米絣でスカート ② 追加開催 
11/13(金)10:00-12:30 14.世界のブリヂストン特別な社会科見学 ② 
11/14(土)14:00-15:00 11.そんなバナナ!体験しよう超低温世界!②  
13:30-15:00 12.久留米藩別邸山水荘でお香の世界へ 
10:00-12:00 16.いぶし銀の城島瓦で粋な器か灯りとりづくり 2
 ① 器づくり編  ② 灯りとりづくり編
 
10:00-13:30 43.紅葉と歴史的町並み草野氏の面影辿る ①草野東部 
18:30-20:00 69.紅小路で日本の伝統芸能を愉しむ夜 ② 
11/15(日)10:00-13:30 43.紅葉と歴史的町並み草野氏の面影辿る ②草野西部 
11:00-14:30 53.紅葉めぐり&ガーデンテーブルD.I.Y ① 
10:00-15:00 56.日本ミツバチと遊びハチミツを味わう一日 
11/16(月)09:30-12:30 32.「ブラ☆モリ」V 久留米廃線跡編 ② 
11/18(水)10:00-12:30 70.パティシエ伝授のケーキ&ラッピング教室 
11/19(木)13:30-16:00 39.リノベ兄弟と櫛原駅界隈ディスカバリーツアー ② 
11:00-13:00 77.体のゆがみと体幹バランスチェック&ランチ ② 
11/20(金)10:00-12:00 33.櫨並木からもみじ寺へ紅黄金色の散歩道 
10:00-12:00 62.古きものと新しきもの歴史と未来を歩く日吉の秋 ② 
11/21(土)11:30-15:00 08.久留米城跡で箏の調べと茶の湯のこころ ② 
11:30-15:30 09.古刹・西光寺の精進料理と楠森河北家の在来茶を味わう 
10:00-12:30 57.小さな秋みいつけた山苞の道 ① 地徳コース 
10:00- 66.古民家で蕎麦打ち体験 宿場町松崎をぶらり 1
 ① 10:00 - 13:00 ② 13:00 - 16:00
 
11/22(日)10:00-16:30 03.梅林寺で一日修行僧 本格坐禅体験 ① 
10:00- 29.夢は鉄道乗務員!しゅっぱ~つしんこ~!!
 ① 10:00 - 10:45 ② 11:00 - 11:45 ③ 13:15 - 14:00
 ④ 14:15 - 15:00 ⑤ 15:15 - 16:00
 
10:00-13:00 40.崇高なる歴史と自然「高良山」山歩き ②もみじ谷コース 
10:00-14:00 47.田舎遊びと石窯ピザにぺったん餅つき 
11:00-14:30 53.紅葉めぐり&ガーデンテーブルD.I.Y ② 
10:00-12:30 57.小さな秋みいつけた山苞の道 ② 益生田コース 
10:00- 66.古民家で蕎麦打ち体験 宿場町松崎をぶらり 2
 ① 10:00 - 13:00 ② 13:00 - 16:00
 
11/23(月祝)10:00-16:30 03.梅林寺で一日修行僧 本格坐禅体験 ② 
10:00-12:30 57.小さな秋みいつけた山苞の道 ③ 森部・石垣コース 
11/25(水)13:30-16:00 50.採りたてトマトで石窯ピザとトマト料理教室 
11/28(土)10:00-12:00 38.郷土の偉人の心にふれる寺町散歩 ① 五穀神社コース 
11/29(日)10:00-12:00 38.郷土の偉人の心にふれる寺町散歩 ② 寺町コース 
10:00-14:00 54.秋の恵みの収穫祭 森の中で田舎料理 ② 餅つき 
11:00-14:30 53.紅葉めぐり&ガーデンテーブルD.I.Y ③ 追加開催 
09:30-12:30 32.「ブラ☆モリ」V 久留米廃線跡編 ③ 追加開催