fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

プログラム一覧  2014年秋 

第10回久留米まち旅博覧会 2014.10.1-11.30 /プログラム一覧

予約案内に続いて、このページはジャンル別、ナンバー順に並べたプログラムリストです。
プログラムタイトルをクリック すると
公式ホームページの各詳細画面か、複数の日程がある場合はジャンルページにジャンプしますので、
内容をご確認の上ご予約ください。

さらに奥深き芸術のまち旅bn

1. 80年の時を刻む石橋迎賓館特別見学
2. 心を込めて 「彫る」を楽しむ篆刻
3. 英国気分で午後のひととき 寄せ植えとクリームティー
4. 今宵はプラネタリウムで 「星空世界旅行」
5. 古賀春江の生家の寺で アートな写経画
6. 千松庵拝見と茶庭の作法
7. 藍生庵の 純正天然藍が輝く おりがみ絞り染め
8. 梅林寺 曝涼展
9. 梅林寺で一日修行僧 本格座禅体験
10. ろくろ遊びと 竹野路さんぽ
11. 昭和レトロと アートの荘島散策
12. 画廊喫茶で 気品あふれる香づくり
13. 九州歴史資料館の ウラ側探検と 「万葉食」いただきます!
14. 利休にたずねて 「美」の形を追う
15. 一閑張りの アンティーク膳づくり

伝統とものづくりの技体験のまち旅bn

16 世界のブリヂストン 社長室から社食まで 特別な社会科見学
17. 高良川辺で 本格的な風呂敷印染
18. ギャラリーで愉しむ 久留米絣のバッグづくり
19. 城島瓦土でつくる 灯りとりと魔除けの鬼面
20. 桐たんす工場でつくる 桐米びつと工場見学
21. 最先端機器でつくる 炎のゆらぎコースター
22. くるっぱ椅子つくろ! 巨大迷路で遊ぼ!
23. 久留米の伝統工芸 籃胎漆器で「籃-dish」づくり
24. 幸せの金色をつくる 櫨染体験
25. 一の瀬焼陶芸と おいしい日本茶の淹れ方
26. ル・城島 3 時間耐久 カトラリーづくり
27. レザー?それともキャンバス? 生地を選ぶマイスニーカー
28. メイドイン九州の 「ものづくり」 ダイハツの最新鋭工場へ
29. 和モダンな 水引の紅白正月飾り
30. 郷土の偉人の 心にふれる寺町散歩

歴史散歩にまちなか探検のまち旅bn

31.崇高なる歴史と自然「高良山」山歩き
32.久留米市役所へようこそ市庁舎わくわく探検ツアー
33.地面に大きな絵を描こう & 黒板づくり
34.古きものと新しきもの 歴史と未来を歩く 日吉の秋めぐり
35.河童族と田主丸の まちんなかぶらり歩き
36.列車だいすき♡バックヤードツアーin JR久留米駅
37.リノベ兄弟と行く櫛原駅界隈ディスカバリーツアー
38.古地図片手に 「ブラ☆モリ久留米」 池町川編
39.目指せ鉄道乗務員! しゅっぱ〜つしんこ〜!!
40.祈りよ 届け! 如意輪寺の護摩焚き
41.久留米大学キャンパスツアー 知る喜びと仲間との語らい
42.紅葉と歴史的町並み 草野氏の面影辿る一日
43.紅に黄金に染まる 櫨並木からもみじ寺へ やすらぎの散歩道
農と収穫の秋のまち旅バナー

44. スタッフガイドと紅葉めぐり &ガーデンチェアーD.I.Y
45. 麹の香りにつつまれて 老舗蔵で味噌づくり
46. 田舎遊びと 石窯ピザに ぺったん餅つき
47. 私だけの箱庭の世界
48. お肉屋さんとつくる 地鶏メンチカツ
49. 穀物屋の手ほどきで おはぎづくり
50. ぷちもこ多肉植物で ハンギングタブロー
51. もぎたてのあま~い柿で スイーツピザ
52. 野菜のカラフルパンと ハトムギクッキー
53. アロマ塗香と つばきランチ
54 .たちあらイタリアンな 一日ピザづくり
55. 心休まるおおき旅 田園サイクリング
56. 農家でアウトドア! 森あそびと竹筒料理
57. きのこの 深~い世界 もぎ採り体験と 味くらべ
58. 山苞とは山の贈り物小さな秋を探して歩く山苞の道

地酒とおすすめグルメのまち旅bn

59. 筑後川の恵み 酒蔵と鬼面めぐり
60. 昭和の香り うたごえ喫茶オープンです!
61. ワイン物語と ホイリゲディナー
62. 久留米絣で 和ごころ学ぶ秋の夜長
63. あなたも一日パティシエ &ラッピング
64. 眼下に広がる地上の星と 満天の星空の観月会
65. 秋の空と紅葉と おしゃれなカフェ散策
66. 老舗蔵元の女将直伝 日本酒カクテル
67. 落語会と 美味しい横丁 紅小路案内
68. あのとうふしゅうまいづくり & 梅の花工場見学
69. 酢蔵で身体よろこぶ ドレッシングづくりと ビネガーランチ
70. 豆津橋渡の昼呑みのススメ
71. 大刀洗のお母さんとつくる カリッほっこりかりんとう

心と身体なにより健康のまち旅bn

72 .「血管」に とことん詳しくなる
73. ほとばしる汗!熱い鼓動!幹部候補生学校訓練見学!
74. 美しくなるための 次世代ウォーキング
75. 骨元気!な私になる
76. 学生さんと走ろう Let's ランニング!
77. 医療最前線の現場見学
78. ケイリンで女子会♡ 感動のレース体感ツアー
79. ベビータッチケアと美肌ランチ ママにも幸せ時間
80. 足の健康診断と 命のスープ

2014まち旅img





>> 2014年秋のまち旅 概要と予約案内のページ  開催日カレンダーのページ >>