fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

プログラム一覧  ~2013年秋~ 

2013年秋の久留米まち旅博覧会/プログラム一覧

予約のご案内に続いて、このページは、ジャンル別、ナンバー順に並べたプログラムリストです。
★ プログラムタイトルをクリックすると ★
公式ホームページの各詳細画面かジャンルページにジャンプしますので、内容をご確認ください。


1芸術と夢かなうまち旅

1 千松庵拝見と茶庭の作法
2 坂本繁二郎アトリエの光の中でつくるコラージュ
3 心だよりと秋の味わい そして石橋コレクション
4 秘密のバックヤードツアー in 九州歴史資料館
5 懐かしき昭和レトロとアートの荘島散歩
6 学生気分でキャンパスを歩いてみませんか
7 絣工房藍生庵でおりがみ絞り染め 
8 絵本作家と紡ぐ絵本と久留米絣の世界
9 草野陶房でつくる お酒の器お茶の器
10 ポーセリング絵付体験とアフタヌーンティー 
11 古賀春江の生家の寺でアートな写経画
12 酢蔵直伝巻き寿司体験とランチ&古賀メロディー
13 世界最大の鳥ダチョウ卵でびっくりアート!
14 思い出のあの日の星空へタイムトラベルツアー
15 歴史に響くバッハの旋律パイプオルガンと茶会
16 和尚さんと一緒に掛け香づくり

2伝統とものづくりの粋を知るまち旅

17 世界のブリヂストン社長室から社食まで特別な社会科見学
18 伝統の城島和傘づくりと地酒蔵探訪
19 いぶし銀の城島瓦で灯りとりと器づくり
20 耳納連山の麓で古布の巾着づくり
21 トンテンカンテンちいさな椅子づくり
22 染職人とつくる福印の名入れ風呂敷
23 手づくりで楽しむ花と櫨灯り
24 からくり儀右衛門生誕の地南薫を歩く
25 久留米絣でつくる子どもパンツ
26 久留米の伝統工芸籃胎漆器で「籃-dish」づくり
27 水引で新年飾りのミニ羽子板づくり
28 桐箪笥工場でつくる桐米びつ
29 世界にひとつ久留米絣のマイパンプス

3歴史再発見とまちなか探訪のまち旅

30 鎮西上人開山のお寺善導寺でお念仏体験
31 紅葉美しい寺町界隈をご一緒に
32 タクシーでのんびり紅葉とスイーツを巡る旅
33 梅林寺で一日修行僧 本格座禅体験
34 梅林寺 曝涼展
35 「八院の合戦」古戦場巡り&健康応援ランチ
36 大善寺玉垂宮「鬼夜」探訪
37 堀と鎮守の祭りを体験大木町の旅
38 久留米市役所で特別な探検ツアー
39 バックヤードツアーin JR 久留米駅
40 紅葉と歴史的町並み草野氏の面影辿る秋の一日
41 目指せ鉄道乗務員!しゅっぱ~つしんこ~ !!

4農と食の秋のまち旅

42 ハト麦麹と十六雑穀麹で手づくり味噌教室
43 みんなでつくろ!久留米のゆるキャラ「くるっぱ」クッキー
44 カラフルパンと地元野菜のサンドイッチづくり
45 筑後平野DE サイクリングフォト&グルメ!
46 黒松ベテラン植木職人に一日弟子入り体験
47 旬の野菜収穫&田舎料理と石窯ピザ
48 秋の一日田舎暮らしを愉しみませんか
49 庭を彩るタイルのウェルカムボードづくり
50 老舗和菓子店でチーズ饅頭とおはぎづくり
51 ぷちモコ多肉植物彩り鮮やかスタンドフレーム
52 山苞とは山の贈り物 小さな秋を探して歩く山苞の道
53 かっぱさんたちと一緒に田主丸河童めぐり
54 簡単で美味なるレシピ穀物と野菜料理教室
55 紅に黄金に染まる櫨並木からもみじ寺へ やすらぎの散歩道

5地酒とグルメ巡りのまち旅

56 中秋の名月にお座敷遊び入門編
57 こっそり教えます あの名店のこの裏メニュー
58 今宵は着物姿で池町川飲みさるきツアー
59 だから美味しい珈琲の話とテイスティング
60 酒蔵で日本酒にあうお菓子さがし
61 北麓のワインの森で昼さがりのワイン会
62 チョウ!おいしい!肉まんづくり教室
63 大刀洗まるごと呑みさろき甘木線の旅
64 紅小路へようこそ素人落語会
65 アンティークな老舗喫茶店めぐり
66 蔵元と楽しむおでんと燗酒と酒語り
67 パティシエの手ほどきで一日パティシエ!
68 古きものと新しきもの 歴史と未来を歩く日吉の秋めぐり
69 趣&味の池町川散策

6心と身体健やかなまち旅

70 美しくなるウォーキングと産直ランチ&入浴
71 椿アロマでおもいっきり潤う幸せなひととき
72 親子リズム体操&ご褒美ハンドマッサージ
73 大腸専門医に学ぶおなか笑顔術~ストレス編~
74 ちづ子さんのおうちごはん野草と甘酒編
75 久留米の温泉で精神鍛錬「杖道」入門
76 ケイリンで女子会 感動のレース体感ツアー
77 医療と福祉の最先端大人の社会科見学
78 転倒予防と骨にいい話&松花堂弁当
79 ほとばしる汗!熱い鼓動!幹部候補生学校訓練見学
80 いつまでも健康でいるために今できること





2013年秋のまち旅概要と予約のご案内   開催日カレンダー