fc2ブログ

久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは

 久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内

 まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み

まち旅開催カレンダー -2011年秋- 

※2011年秋の久留米まち旅博覧会の開催は終了しました。

allowb開催日カレンダーのプログラムタイトルをクリックして、それぞれの詳細や予約方法を確認しましょう。
allowb開催済みで実施レポートがある場合は、右端に「report」へのリンクを貼りますのでご覧下さい。

2011年秋のまち旅カレンダー
 
開 催 日時間タイトルをクリックするとプログラム詳細にジャンプ!実施レポ
10/ 1(土)10:30-13:3016.「やきとり」と「にわとり」がよくわかる講座report
10:30-16:0080.ゆるっ~と ほっこり。森林セラピー&アロマの旅 
11:00-13:3081.とんこつスープで仕上げる本格手打ちラーメン!(1) 
10/ 2(日)10:00-15:3080.ゆるっ~と ほっこり。森林セラピー&アロマの旅 
10/ 3(月)10:00-12:0011.風情ある秋の茶花 竹籠の寄せ植え (1)report
10/ 4(火)10:30-13:0066.ベビーマッサージ & 美肌ランチ (1)report
10/ 5(水)10:00-12:0011.風情ある秋の茶花 竹籠の寄せ植え (2) 
10/ 6(木)13:30-15:3034.職人と一からつくる秋色の「Ran-dish」 (1)report
10/ 7(金)13:30-15:3034.職人と一からつくる秋色の「Ran-dish」 (2) 
10/ 8(土)10:00-12:0011.風情ある秋の茶花 竹籠の寄せ植え (3) 
10:30-13:0015.筑後のこだわり朝市 & ハープソルト (1)report
10:00-16:0039.梅林寺で本格座禅体験 (1) 
11:00-12:3056.先進医療の世界をあなたに がんPET 健診とは (1)report
10/ 9(日)10:00~ 4.丸でも楕円でも四角でもワンプレート皿づくり (1) 
14:00~ 4.丸でも楕円でも四角でもワンプレート皿づくり (2) 
10:00-16:0039.梅林寺で本格座禅体験 (2) 
10/10(月・祝)10:00~4.丸でも楕円でも四角でもワンプレート皿づくり (3) 
14:00~4.丸でも楕円でも四角でもワンプレート皿づくり (4) 
10:00-16:0039.梅林寺で本格座禅体験 (3) 
10/13(木)10時出発41.藩主の思いにふれる紅葉の城下町めぐり 
19:00-21:0050.ヒデキと行く!池町川飲みさるきツアー (1) 
9:00-13:0055.女性のための健診 & アンチエイジング (1)report
10/14(金)10:30-13:3021.ベランダハーブの寄せ植えとハーブのランチ (1) 
10時出発51.久留米の人情横丁 路地裏探検のすすめ [日吉北コース] 
10/15(土)10:30-13:3021.ベランダハーブの寄せ植えとハーブのランチ (2) 
10:00-14:0038.あの若旦那と行くあきない通りつれづれ歩きreport
10時出発51.久留米の人情横丁 路地裏探検のすすめ [日吉南コース] 
1日5便53.城下町とバラとケーキ タクシーで出発 !楽らくツアー (1)report
13:00-15:0060.専門医にきいて学ぶ おなか笑顔術 (1)report
10:00-12:0067.畑のフルーツでつくろ!!KIDS スウィーツ教室 
9:00-<追加開催> 70.幸せのピカピカ泥だんごづくり 
13:00-16:0070.幸せのピカピカ泥だんごづくりreport
10/17(月)10:30-13:3049.中心街をガイドとはしご!プチ旅久留米 (1) 
10:30-13:0066.ベビーマッサージ & 美肌ランチ (2) 
10/18(火)11:00-14:0063.ブリヂストン通り おしゃれ散策report
10/19(水)13:00-15:3033.手織り機で織りあげる 絣のコースター 
10:00-<追加開催>34.職人と一からつくる秋色の「Ran-dish」(3) 
10/20(木)9:00-13:0055.女性のための健診 & アンチエイジング (2) 
10/22(土)1日5便53.城下町とバラとケーキ タクシーで出発 !楽らくツアー (2) 
10:00-14:0069.ちづ子さんのマクロビオティックおうちごはん (1)report
10:00-17:0072.大川街角 ほっとコンサート 
10/23(日)13:00-16:0025.「福」が包む 名入れ風呂敷づくりreport
10:00-13:0064.水天宮で太極拳を体感しませんか!report
11:00-12:3075.たらい舟でひしの実収穫体験と 温泉でゆったりreport
10/25(火)9:00-13:0055.女性のための健診 & アンチエイジング (3) 
10/26(水)10時出発17.山苞の道・秋のギャラリー探訪 田主丸 森部・石垣コース 
10時出発17.山苞の道・秋のギャラリー探訪 田主丸 益生田コースreport
10時出発 17.山苞の道・秋のギャラリー探訪 田主丸 地徳コース 
1日5便<追加開催> 53.城下町とバラとケーキ タクシーで出発 ! (3) 
10/29(土)18:30-21:303.大人の語らいと音楽とワインの夕べreport
10時出発6.昭和レトロと芸術の街 「荘島散歩」 ほとめき歩き荘島編 
10:00-12:0014.不思議なカタチに一目ぼれ 多肉植物寄せ植え体験 (1) 
10:00-12:0023.酒処城島の蔵元で和傘づくり体験report
13:00-16:0027.みづま刺し子でつくるランチョンマット (1) 
13:30-16:3042.河童めぐりに河童づくり 河童づくしの旅 
9:00-17:0052.夢の飲み比べ 三蔵めぐりバスツアー 
10/30(日)10:30-14:0028.古民家で楽しむ櫨の灯りと花 (1) 
13:00-15:3037.久留米の街なかに響くパイプオルガンの調べreport
14:00-16:0048.蔵人と達人に学ぶおもしろきかな麹の世界report
10:30-15:0062.新JR久留米駅界隈 ウォーク&クルーズ 
10/31(月)13:30-16:3026.水引でつくる和のクリスマスリース (1) 
10:30-14:0028.古民家で楽しむ櫨の灯りと花 (2)report



開 催 日時間タイトルをクリックするとプログラム詳細にジャンプ!実施レポ
11/ 1(火)13:30-16:3026.水引でつくる和のクリスマスリース (2) 
8:00-13:0058.ほとばしる汗!熱い鼓動!陸上自衛隊見学!report
11/ 2(水)9・11・6時40.梅林寺 瀑涼展 (1) 
11/ 3(木・祝)9・11・16時40.梅林寺 瀑涼展 (2) 
13:00-15:0061.おしゃれなカフェで 椿櫨コスメの手づくりreport
12:00-16:0078.たまごの収穫とマドレーヌづくりreport
11/ 5(土)9:50-15:0024.世界にひとつの ユア・ベビーシューズreport
10:00-12:0030.いぶし銀の城島瓦で粋な器づくりreport
15:00-<追加開催> 30.いぶし銀の城島瓦で粋な器づくり 
13:30-15:3034.職人と一からつくる秋色の「Ran-dish」 (4) 
10:00-13:0036.「まちかど博物館」めぐりとつばき油の天ぷら料理動画
10:00-12:0065.醗酵を極める手前味噌と酒仕込み [酒仕込み] 
11:00-13:3081.とんこつスープで仕上げる本格手打ちラーメン!(2) 
11/ 6(日)13:30-15:3034.職人と一からつくる秋色の「Ran-dish」 (5) 
10:30-14:3074.カラダを整え秋の味覚と温泉をどうぞ (1) 
11/10(木) 8:30-18:0022.富有柿の里、植木・苗木発祥の地 久留米へ行こう! 
19:00-21:0050.ヒデキと行く!池町川飲みさるきツアー (2) 
11/11(金)10:00-12:0020.柿の王様「富有柿」狩りと生芋こんにゃくづくり 
13:00-15:3077.紡ぎごまをつくって想いを紡ぐ (1) 
11/12(土)10:00-13:001.もっと知る 美術・展と額縁風ミニプランターの寄せ植え 
11:30-17:008.久留米絣でおでかけしましょ (1) [落語会] 
9:00-12:0013.黒松日本一のベテラン植木職人に弟子入り! 
10:30-13:0015.筑後のこだわり朝市 & ハープソルト (2) 
10時・・15時31.触れる 学ぶ 久留米絣の心 (1) 
14:00-16:0032.藍生庵を訪ねて 松枝玉記回顧展 (1) 
10:00-13:0045.ワイン専用種ブドウを使った「マイワインづくり」 [白] 
11:00-12:3056.先進医療の世界をあなたに がんPET 健診とは (2) 
14:00-16:0057.秘密の場所にも潜入!みんなで初競輪 [体験コース]report
13:00-15:0060.専門医にきいて学ぶ おなか笑顔術 (2) 
13:00-15:3077.紡ぎごまをつくって想いを紡ぐ (2) 
10:00-15:3080.ゆるっ~と ほっこり。森林セラピー&アロマの旅 
11/13(日)10時・・15時31.触れる 学ぶ 久留米絣の心 (2) 
14:00-16:0032.藍生庵を訪ねて 松枝玉記回顧展 (2) 
10:30-13:0045.ワイン専用種ブドウを使った「マイワインづくり」 [赤] 
10:00-14:0068.野菜収穫体験と石窯ピザ&バーベキューreport
10:30-16:0080.ゆるっ~と ほっこり。森林セラピー&アロマの旅 
11/14(月)10:30-13:3049.中心街をガイドとはしご!プチ旅久留米 (2) 
11/17(木)10:00-13:0010.アートな写経画と精進料理 (1)report
11/18(金)10:00-13:0010.アートな写経画と精進料理 (2)report
13:30-15:3044.旧家で楽しむ古木の紅葉狩りとティータイム (1) 
18:30-21:0046.豆津橋さんと行く!夜の社会科見学 
11/19(土)10:00-12:0014.不思議なカタチに一目ぼれ 多肉植物寄せ植え体験 (2) 
13:00-15:0018.グリーンハウスでランの寄せ植えreport
13:00-16:0027.みづま刺し子でつくるランチョンマット (2) 
19:00-21:0054.城島に天文台あり 天体観測で星をつかもう! 
18:00-20:3057.秘密の場所にも潜入!みんなで初競輪 [観戦コース]report
14:00-16:0073.家族の健康と幸せを願う いぐさのしめ縄づくり (1) 
11/20(日)11:30-14:305.久留米城跡でふれる茶の湯の心 (1)[初心者コース]report
13:30-15:3044.旧家で楽しむ古木の紅葉狩りとティータイム (2) 
10:30-14:3074.カラダを整え秋の味覚と温泉をどうぞ (2) 
11/22(火)10:00-13:008.久留米絣でおでかけしましょ (2) [ポートレイト] 
10:00-12:3012.あなたも 一日パティシエに IIreport
10時出発19.紅の櫨並木と 文化財の散歩道 ほとめき歩き山本編 
10:00-14:0069.ちづ子さんのマクロビオティックおうちごはん (2) 
11/23(木・祝)13:00-16:0079.米粉でもちもちカリッの手づくりピザreport
11/25(金)11:30-13:3076.店主と語らう公城への献上品「鴨料理」 (1) 
11/26(土)11:00-15:005.久留米城跡でふれる茶の湯の心 (2) [本格コース]report
10:00-13:002.紅葉の正源寺で筆文字の贈りもの動画
10:00-14:0029.縁起もの藁細工と懐かしの焚き火 
9:30出発35.紅葉と伝統的町並み散策 [草野西部コース]report
10時出発43.郷土の偉人の心にふれる寺町散歩 [南薫寺町コース] 
10:00-12:0065.醗酵を極める手前味噌と酒仕込み [味噌仕込み] 
10:00-13:3071.森光牧場で酪農体験 & 青空カフェ 
14:00-16:0073.家族の健康と幸せを願う いぐさのしめ縄づくり (2) 
11/27(日)10時出発43.郷土の偉人の心にふれる寺町散歩 南薫五穀神社コース 
9:30出発35.紅葉と伝統的町並み散策 [草野東部コース] 
11:30-14:0047.作物レシピと日本酒で秋を楽しむパーティreport
9:30-13:3059.江戸と明治が見えてくる『ブラ☆モリ』久留米 
11/28(月)11:30-13:3076.店主と語らう公城への献上品「鴨料理」 (2) 
11/30(水)12:00-14:307.老舗ホテルで味わう 久留米藩のお宝と日本伝統料理report
10:00-15:009.あたたかな木版画で さあ年賀状!