久留米まち旅博覧会へのお問い合わせは
久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門ビル6F(公財)久留米観光コンベション国際交流協会内
まち旅博覧会事務局 / TEL (0942)31-1730 10:00~17:00 土・日・祝日休み
2020年4月~9月いつでもまち旅公式ガイド完成
2020/03/04 Wed .
2020年4月~9月いつでもまち旅公式ガイド完成
随時受付中です!




1⃣梅林寺坐禅修行体験
2⃣久留米城跡有馬記念館で正午のお茶事をどうぞ
3⃣久留米絣工芸研究所「藍生庵」で藍染めと手織り体験
4⃣久留米水引で椿のブローチ
5⃣いぶし銀の城島瓦で粋な瓦の器づくり
6⃣おしゃれDIY木製ボックスとアートパネル
7⃣バックヤードツアーin九州歴史資料館
8⃣江戸と明治が見えてくる「ブラ☆モリ」久留米
9⃣ヒデキさんと行く!池町川飲みさるきツアー
随時受付中です!




1⃣梅林寺坐禅修行体験
2⃣久留米城跡有馬記念館で正午のお茶事をどうぞ
3⃣久留米絣工芸研究所「藍生庵」で藍染めと手織り体験
4⃣久留米水引で椿のブローチ
5⃣いぶし銀の城島瓦で粋な瓦の器づくり
6⃣おしゃれDIY木製ボックスとアートパネル
7⃣バックヤードツアーin九州歴史資料館
8⃣江戸と明治が見えてくる「ブラ☆モリ」久留米
9⃣ヒデキさんと行く!池町川飲みさるきツアー
| h o m e |